1. 保育士求人 ほいく畑
  2. ほいくのお仕事コラム
  3. 小規模保育園とは?後悔しない保育士転職に向けメリットや特徴を知ろう!|ほいくのお仕事コラム
教えて!ほいくろにゃん 教えて!ほいくろにゃん
  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブログ

公開日:

小規模保育園とは?後悔しない保育士転職に向けメリットや特徴を知ろう!


小規模保育園とは、保育士にとってどんな職場なのか気になりませんか?

3歳児未満を対象とした少人数制の保育施設である小規模保育園。

0~2歳までの保育ニーズが高いこと、一般的な保育園より開業しやすいことから、近年に新設が相次ぎ、保育士の求人も増えています。

乳児保育を専門にやりたい保育士には、転職のチャンスと言えそうですが、

「一般的な保育園と勝手が違って働きにくいかも」
「職場の様子を知らないまま小規模保育園を選んで後悔しない?」

と不安の声が聞こえることも。

そこで今回は、小規模保育園の特徴や働くメリット・デメリットをくわしく解説!

給料水準や適性についてもお伝えしますので、小規模保育園の求人選びの前に、ぜひご一読ください。

人物紹介
ほい子

ほい子

出産によるブランクから復職した保育士。赤ちゃんの頭の匂いが好きで、抱っこの時についくんくんしてしまう。


ほいくろにゃん

ほいくろにゃん

ほいく畑に住みついた、黒ネコずきんのいきもの。保育業界に詳しく、ほい子のよき相談役。ドーナツの種類を匂いだけでかぎ分ける。



せんせい、ドッジボールしよう!OK!いくわよ…ぐへっ!

せんせい、ドッジボールしよう!OK!いくわよ…ぐへっ!

子どもはみんな可愛いけどたまにはゆったり0~2歳児を保育したいわ。

子どもはみんな可愛いけどたまにはゆったり0~2歳児を保育したいわ。

乳児クラスの担任になったら?なかなか希望通りにいかないのよ。

乳児クラスの担任になったら?なかなか希望通りにいかないのよ。

赤ちゃんのお世話がしたい!!小規模保育園に転職する手もあるわよ。

赤ちゃんのお世話がしたい!!小規模保育園に転職する手もあるわよ。

小規模保育園は0~2歳児専門の少人数制の保育園。乳児保育がしたい保育士に人気なの。

小規模保育園は0~2歳児専門の少人数制の保育園。乳児保育がしたい保育士に人気なの。

小規模保育園なら、成長の基盤となる乳児期にしっかり関われるわ。おお!やりがいがありそう!

小規模保育園なら、成長の基盤となる乳児期にしっかり関われるわ。おお!やりがいがありそう!

普通の保育園と違うことが多いから、どんな職場かきちんと知ることが大事よ。

普通の保育園と違うことが多いから、どんな職場かきちんと知ることが大事よ。

じゃあ小規模保育園についてレクチャーしましょう。おー!ぐへっ!

じゃあ小規模保育園についてレクチャーしましょう。おー!ぐへっ!

小規模保育園(小規模保育事業)とは

赤ちゃんを抱く保育士たち

小規模保育園とは、定員6~19名の、その名の通り小さな保育園。保育対象は0~2歳児です。

2015年の「子ども・子育て支援新制度」により、これまで認可外だった小規模保育園(小規模保育事業)は、「地域保育事業」として、国や自治体の認可のもと運営できるようになりました。

都市部で問題となっている待機児童の約9割が0~2歳児とされており、小規模保育園は、認可保育園に入れない子どもの受け皿として注目されています。

一般的な認可保育園のように広い保育施設や園庭がなくても開設できますし、認可を受けることで自治体から補助金が出るため、近年施設数を伸ばしています。


  • 小規模保育園の増加数

「小規模保育園の増加数」小規模保育園約47%増加

厚生労働省が行った調査によると、小規模保育園は認可となった2015年の1,655件から翌2016年には2,429件と、大幅に増加。現在も着々と利用定員を増やしています。

では、小規模保育園の特徴をくわしく見ていきましょう。

小規模保育園の3つのタイプ

A型保育士のみ・B型保育士と保育補助・C型家庭的保育者

小規模保育園にはA型・B型・C型 の3つのタイプがあります。

小規模保育園 A型

一般的な認可保育園の分園やミニ保育園のような施設形態です。認可保育園の人員基準(0歳児3人に対し保育者1人・1~2歳児6人に対し保育者1人)より1人多い人員配置で、よりきめ細かい保育が可能です。

保育者は全員が保育士の資格を持っています。

  • 特例として、1人までは保健師・看護師可。

小規模保育園 B型

AとCの中間にあたる施設形態です。人員基準はAと同じで、細やかな保育が可能です。

保育士の資格を持っているのは全保育者の半数でOK。保育士以外は研修を実施し、保育の質を保っています。

  • A型と同じく、保育士の代わりに1人までは保健師・看護師可の特例あり。

小規模保育園 C型

C型のみ利用定員は6~9名。家庭的保育(保育者の自宅や安全な保育室で行う少人数制の保育)に近い施設形態です。人員基準は0~2歳児3人に対し保育者1人、補助者がいる場合は0~2歳児5人に対し保育者1人です。

家庭的保育者やその補助者が保育にあたります。

  • 家庭的保育者とは、自治体の研修を修了し、保育士もしくは保育士と同等以上の知識・経験があると認められた者のこと。

園のタイプにより保育士の資格保持者の割合が違いますが、研修の実施や一般的な認可保育園より手厚い人員配置にすることで、一定の保育の質を確保しています。

B・C型の小規模保育園では、保育士資格がなくても働けます。子どもと関わる仕事がしたい方、子育てが一段落した方などが、パfートやアルバイトで活躍していることが多いでしょう。

次に、一般的な認可保育園との違いを見てみましょう。

小規模保育園と認可保育園の違い

認可保育園と小規模保育園

認可を受けた小規模保育園の場合、入園方法や保育時間、保育料金の基準は認可保育園と同じです。

【入園方法】在住の市区町村に申し込み後、審査・選考を受けて入園が決定。
【保育時間】原則8~11時間
【保育料金】世帯収入に応じ自治体が決定。子どもの年齢・条件により無償。

  • 無償化の条件の詳細はお住まいの自治体にお問い合わせください。

違う点を以下の表にまとめました。

  • 小規模保育園と認可保育園の主な設置基準

項目 小規模保育園 認可保育園
対象年齢 0~2歳まで
(生後2か月からの受け入れが多い)
0~小学校入学前まで
(生後6か月からの受け入れが多い)
利用定員 【A・B型】6~19名
【C型】6~10名
20名以上
職員資格 【A型】保育士
【B型】1/2以上が保育士
【C型】家庭的保育者
保育士
人員基準 (子ども:保育者)
【A・B型】0歳(3:1)/
1~2歳(6:1)+1名
【C型】0~2歳(3:1)
補助者を置く場合(5:2)
(子ども:保育士)
0歳(3:1)/1~2歳(6:1)/
3歳(20:1)/4歳~(30:1)
施設面積 【A・B型】0~1歳児3.3㎡ 以上/
人 2歳児 1.98㎡ 以上/人
【C型】0~2歳児3.3㎡ 以上/人
2歳未満
・乳児室 1.65㎡ 以上/人
・ほふく室 3.3㎡ 以上/人
2歳以上
・保育室又は遊戯室 1.98㎡ 以上/人
給食 園で調理(連携施設などからの搬入可) 園で調理(特区の公立のみ外部搬入可)
  • 0~2歳児がハイハイできるスペース

小規模保育園は、ワンフロアの間取りで園庭のない園が多く、外遊びは近隣の公園などを利用します。

子どもを送迎する保護者の利便性を考慮し、交通アクセスのよい立地のビルやマンションの一室などに設置されていることが多いでしょう。

一度入園すれば、小学校就学前まで通える認可保育園と違い、小規模保育園に通えるのは2歳までのため、卒園後に優先的に入所できる連携施設(保育園・認定こども園・幼稚園)があります。

ただし、受け入れ枠が少ない、連携施設がないケースもあるため、保護者は、卒園後の預け先をどうするかを考慮の上で小規模保育園を選ぶ必要があります。

▼認可保育園についてもっと知りたい方はこちら


小規模保育園の仕事内容

乳児と遊ぶ保育士

小規模保育園の保育士は、おおむね、1日8時間勤務の2~3交代のシフト制です。

【勤務時間の例(3交代制の場合)】
早番:7:00~16:00
中番:8:00~17:00
遅番:10:00~19:00

この章では、小規模保育園の保育士の仕事内容を、1日の流れに沿って見ていきましょう。

小規模保育園の1日の流れ

TIME SCHEDULE

7:00~ 出勤
早番の保育士は、子どもの登園前に清掃や当日のスケジュールの確認をすませ、受け入れの準備をします。

7:30~ 順次登園
登園してきた子どもに挨拶しながら検診します。保護者からも子どもの様子や注意事項などをヒアリングします。中番の保育士は8時ごろ出勤します。

9:00~ 朝の会
朝の挨拶の後、ミルクやおやつを提供します。おむつ替えやトイレトレーニングも行います。

10:00~ カリキュラム
リトミックや読み聞かせ、お絵かきなど様々な活動をします。天気が良い日は近隣の公園にお散歩に行きます。この時間に遅番の保育士が出勤します。

11:00~ 昼食
アレルギー対応に気を配りつつ、子どもの月齢・年齢に合わせた食事を提供します。食事のマナーや後片付け、歯磨きの指導もします。

12:00~ 午睡
カーテンを開けて部屋を明るくし、自然な目覚めを促します。しっかり休んで気持ちよく起きることで、子どもたちはお迎えの時間まで元気に過ごせます。

15:00~ おやつ
ミルクやおやつを提供後、子どもたちと自由に遊びます。0~2歳児はなんでも口に入れがちなので、用具やおもちゃの整理整頓・消毒はこまめに行います。

16:00~ 帰りの会
帰りの挨拶をして、迎えに来た保護者にその日の様子を伝えつつ子どもを引き渡します。早番の保育士はこの時間に退勤します。

17:00~ 見送り
子どもたちを見送りつつ、教室の清掃やデスクワークをこなします。中番の保育士はこの時間に退勤します。

19:00 退勤
全ての子どもを見送った後、清掃や明日の準備を終えて遅番の保育士が退勤します。保護者のお迎えが遅くなった場合は、保育士の退勤時間も後ろ倒しになることがあります。

  • 上記は一例で、タイムスケジュールは園によって異なります。

小規模保育園は、園児と同様、職員の人数が少ないので、効率的に働けるような業務の配分やシフト調整が必要です。

運動会や発表会といったイベントはあまりなく、準備や練習に時間を取られない分、本来の保育業務に集中しやすいでしょう。

外遊びで大きく体を動かすこともあまりなく、体力的な負担も軽い傾向です。

小規模保育園で働く上で大切にしたいこと

赤ちゃんを見つめるほい子

小規模保育園の保育士が大切にしたいのは、子どもと信頼関係を築くこと。

小規模保育園の対象年齢である0~2歳は、人間としての基礎を育む時期。

この時期の周囲の大人との関りが、成長過程に大きな影響を及ぼすと言われています。

保護者と離れて不安な気持ちをうまく言葉にできない子どもに優しく寄り添い、気持ちを通わせることで、安心して過ごせる環境を整えましょう。

また、月齢による発達の差が大きいのが0~2歳児です。

離乳食の進み具合、歩き始めや言葉の出始め、おむつが外れる時期は子どもによって違いますので、1人ひとりの成長に合わせたきめ細かい配慮も大切です。

昨日まで寝がえりだけだった子どもがハイハイを始めたり、「せんせい」とたどたどしく呼びかけてくれるようになったり…。

成長著しい時期にしっかり関われるだけに、保護者と同じように子どもを育てる喜びややりがいを深く感じられるでしょう。

ほいくろにゃん

小規模保育園は、園にもよるけど、生後2か月から受け入れているところが多いのよ。中にはまだ首の座ってない子もいるわ。


ほい子

わー可愛いだろうなあ。でも、一時も目が離せない大事な時期ね。


ほいくろにゃん

そうよ。だから、小規模保育園は少人数制だけど、一般的な認可保育園より人員配置が手厚いの。


ほい子

目配りを万全に、きめ細かい保育ができるってことね。ところで、そんな小規模保育園の保育士の給料はいかほど…?


ほいくろにゃん

小規模保育園には、保育士と保育補助者がいるから、両方について見てみましょう。

小規模保育園の保育士の給料はどれくらい?

赤ちゃん

この章では、小規模保育園の正社員の保育士と、保育士資格のない保育補助者の給料を調べてみました。

A・B・C型それぞれの平均給料をまとめた以下の表をご覧ください。

項目 職種 給与月額(賞与込み)
A型 保育士 268,755円
保育補助者(無資格) 235,183円
B型 保育士 269,617円
保育補助者(無資格) 231,115円
C型 保育士 291,775円
保育補助者(無資格) 250,117円

A型・B型の保育士の給料は、いずれも約27万円。保育補助者が23万円台ですので、資格がある分、高く設定されているのがわかります。

C型の家庭的保育者は約29万円と高く見えますが、これは保育者が園長兼オーナーであること、自宅などで保育することで設備費が抑えられ、給料に還元できるからだと考えられます。

小規模保育園は社会福祉法人や株式会社など、民間運営が多く、母体の規模によって給与水準が変わります。

大手企業が母体の小規模保育園なら、平均より高い給料の他、充実した福利厚生が期待できることも。

また、認可を受けた小規模保育園なら、国が進める「保育士処遇改善等加算」の対象となります。

保育士処遇改善等加算により、保育士の給料は年々アップしていますので、同じ保育士として働くなら、ぜひ認可を受けた小規模保育園を選んでくださいね。

「小規模保育園で働きたいけど、希望条件に合う求人が見つからない」「職場の雰囲気をもっとくわしく知りたい」という方は、保育士専門の転職エージェントの「ほいく畑」にご相談ください。

ご希望の地域、給料水準の職場をご紹介できるほか、保育士処遇改善等加算による手当の支給状況、職場の雰囲気など、自分では聞きにくいことも専任のコーディネーターが調査します。

質問・相談だけでもOK!完全無料ですので、お気軽にどうぞ♪


ほいくろにゃん

小規模保育園は行事の準備などに時間を取られない分、残業は少ない傾向だから、給料より働きやすさで選ぶ人も多いのよ。


ほい子

残業や持ち帰りがあまりなくて、ゆったり保育できるならアリかな。


ほいくろにゃん

少人数制だけに職員同士の連帯感が強くて、保護者とも家族みたいな関係が築けるそうよ。


ほい子

アットホームで素敵!でも、職員や保護者との距離が近い分、自分に合わない雰囲気の職場だと、小規模保育園は働きにくいかも…。


ほいくろにゃん

お!鋭いわね。じゃあ、どんな人が小規模保育園に向いているか知るために、実際に働いている人の体験談を紹介するわね。

【体験談】小規模保育園で働くのに向いている人は?

保育士と子供を迎えに来た保護者

小規模保育園で働く保育士に、志望動機や働きやすさ、気を付ける点などを聞いてみました。


  • イベントの準備や会議に時間を取られず体力的にも楽です
    小規模保育園は周辺業務の負担が少ないと聞き転職。午前中は近所の公園にお散歩、午後は2~3時間しっかりお昼寝してくれて、休憩が取りやすく、余裕を持って保育にあたれます。イベントや会議も少なく平穏な毎日です。

  • 乳児保育を通して、リスクマネジメントの大切さを改めて実感
    赤ちゃんが大好きで、成長をしっかり見守りたくて小規模保育園を選びました。今の職場はワンフロアですべての子どもに目配りしやすい反面、病気が広まりやすいので、感染症対策や衛生管理が重要。リスクマネジメントを常に意識しています。

  • オープニングスタッフとしてフラットな人間関係を築けた
    以前の園は人間関係がギスギス…。今の園は新設で、職員の立場もフラット。人数が少ない分、意思疎通がスムーズで、良好な関係が築きやすかったですね。小規模保育園はオープニングスタッフの募集が多めでおすすめですよ。

体験談からわかるのは、行事の準備や周辺業務に煩わされることなく保育に専念したい人、子どもたちの安全を第一にきめ細かい保育ができる人が小規模保育園に転職しているということ。

オープニングスタッフの求人も多いので、0から職場の雰囲気や人間関係をつくることができます。

一方で、平穏な日々の業務に刺激が感じられない、ワンフロアの職場だと感染症にかかるリスクが高い、少人数だけに人間関係も狭くなりがちといった懸念もあります。

転職後に「小規模保育園を辞めたい」とならないよう、職場の雰囲気だけでなく、上記の点もしっかりと理解して仕事に臨める人が向いていると言えでしょう。

小規模保育園で働くメリット・デメリット

メリットとデメリットのメモ用紙

最後に、小規模保育園の保育士として働くメリット・デメリットをまとめました。

 メリット
  • 0~2歳児のみのため、活発な遊びが少なく体力的に楽
  • 子どもの数に対し保育者が多く、1人ひとりに目が届きやすい
  • イベントや会議などが少なく、保育以外の周辺業務の負担が軽い
  • 職員や保護者と連携が取りやすく、信頼関係が築きやすい
 デメリット
  • 3~5歳児との異年齢保育や集団保育のスキルが身に付きづらい
  • 職員の数が少なく、急な休みや有休が取りづらいことがある
  • 行事が少なく、毎日が単調に感じられることがある
  • ワンフロアの限られた空間での保育になることが多く、感染症対策に気を遣う

いかがでしたか?

成長の基盤となる0~2歳の時期に大きくかかわる小規模保育園の保育士。

やりがいが大きいだけに、大変なこと・気を付けることもたくさんあります。

小規模保育園への転職をお考えの方は、今回ご紹介した内容をしっかり理解したうえで、後悔しない選択をしてくださいね。

ほいく畑に話を聞いてみる

小規模保育園とはのまとめ

小規模保育園とはのまとめ

  • 待機児童問題の解消に向け増える小規模保育園は保育士のニーズ大!

  • 0~2歳児を対象とした少人数制でアットホームな環境で働ける

  • 乳児保育の大切さを理解したうえで、自分に合う雰囲気の職場を選ぼう!

この記事を書いたのは


保育士求人専門サイト
ほいく畑
ほいく畑


「教えて!ほいくろにゃん」 シリーズは、
保育士の就職・転職をサポートする「ほいく畑」が、保育のお仕事や業界に関する情報をお届けする、お役立ちコラムです。

ほいく畑では、あなた専任のコーディネーターが、今回お届けした情報など専門的な立場からお仕事探しのサポートを行います。

厚生労働大臣認可の就職支援センターなので、利用は無料です。

「お仕事に関する不安や、悩みを聞いてほしい」という相談だけでもOKですので、まずは気軽にご連絡ください!



ほい子

小規模保育園についてよくわかったわ! 0歳から子どもを預けて働く保護者や、子どもたちの健やかな成長を支えるためにも、私自身もっともっと成長して、いい保育ができるようにならなくちゃ。


ほいくろにゃん

小規模保育園について知ることで、ほい子も初心に帰ったみたいね。小規模保育園のB・C型では、保育士資格のない職員もいるから、ほい子みたいな保育士のフォローが不可欠なのよ。


ほい子

家庭的保育者になって、自宅でC型の小規模保育園を開くのもいいなあ。よし!ガッツリ稼いで広い保育室のあるマイホームを建てるぞー!!


ほいくろにゃん

新たな目標が!!その時が来たら、毎日手作りのドーナツを作って応援するわね♪

この記事の監修者


本コラムは、「ほいく畑」を運営する株式会社ニッソーネットが、専門家の監修のもと執筆しています。

監修者

■監修者
川村 直弘
( かわむら なおひろ )

保育士の就職・転職支援事業の統括責任者として、10年以上にわたり、保育士のキャリアサポートに従事。数百名を超える保育士の支援実績が認められ、各自治体の保育士確保対策事業を長年にわたり受託。責任者として運営に携わり、保育業界の活性化に貢献した。現在は、これまでに培った知識やノウハウを活かし、保育・福祉分野の人材育成に尽力している。


小規模保育園とはの豆知識


みんな、小規模保育園についてわかったかしら?

豆知識のコーナーでは、小規模保育園の求人に応募したい方のために、志望動機の書き方を、例文とともに紹介するわ。

小規模保育園では、パート求人や保育士資格がなくても働ける保育補助の求人もあるから、これから保育士をめざす方や子どもと関わる仕事がしたい方もぜひ参考にしてね。

小規模保育園の志望動機

保育士として転職する際に、履歴書の志望動機の書き方で、採用の可否が分かれることも。

「この園で働きたい」という熱意を採用担当者にしっかりアピールするためにも、わかりやすく気持ちの伝わる志望動機にしたいですね。

ここでは、小規模保育園の志望動機を、保育士の正社員・パート、資格なしの保育補助者、それぞれのケースの例文をご紹介します。


正社員の場合の例文

以前の職場では、縦割り保育を行っており、様々な年齢の子どもたちと接する中で、0~2歳児の成長を見守ることが、自分にとっても最も大きな喜びだと気づきました。貴園の「保護者と連携し、子ども1人ひとりの感性を伸ばす保育」という理念に魅力を感じました。保護者の方としっかりコミュニケーションをとり、子どもの第2の家と思ってもらえるような信頼関係を築きたいです。


家庭的な雰囲気や保護者との距離の近さが小規模保育園の魅力であることを理解したうえで、乳児保育がやりたいということや、保育理念への共感をアピールするといいでしょう。


パートの場合の例文

結婚前は、認可外の小規模保育園で働いていました。子どもの小学校入学を機に、もう一度小さな子どもたちと関わる仕事がしたいと志望しました。7年ほどブランクがありますが、私自身が子育てを経験したことで、より保護者や子どもの気持ちに寄り添った保育ができると考えています。子どもの学童保育が6時までなので、早番や中番での勤務を希望しています。


たとえブランクがあっても、子育て経験は保育士にとって大きな強みとなりますので、志望動機でしっかりアピールしましょう。パートの場合は、あらかじめ働ける時間帯を明確にすることも大切です。


保育補助者の場合の例文

子どもが好きで、子どもに関わる仕事がしたいと希望していました。手作りのおやつや木のおもちゃなど、温かみのある保育をされている様子をホームページで知り、ぜひ貴園で働きたいと応募いたしました。今後、子育て支援員の研修を受講する予定で、保育士の方のサポートをしつつ、保育について深く学びたいと考えています。


自治体が行う研修を履修することで「子育て支援員」として働くことができ、保育補助の採用に有利です。また、職場によっては、研修が充実しているところや保育士の資格取得の支援があるところもあります。子ども好きであることだけでなく、保育について学ぶ意欲を示すと、採用担当者に好印象を与えるでしょう。


▼保育士の志望動機についてもっと詳しく知りたい方はこちら



人気記事一覧

ほいくろにゃんシリーズ一覧

保育士の求人情報を見る

東京  大阪  愛知  広島  福岡  全国