1. 保育士求人 ほいく畑
  2. ほいくのお仕事コラム
  3. 保育士の給料を上げるには?月収・年収・ボーナスの実態や高収入を目指す方法を解説|ほいくのお仕事コラム
教えて!ほいくろにゃん 教えて!ほいくろにゃん
  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブログ
公開日:2018.12.17

保育士の給料を上げるには?月収・年収・ボーナスの実態や高収入を目指す方法を解説


保育士の給料、あなたは満足していますか?

「みんな、どのくらいもらってるの?」
「なかなか昇給しないけど、いつから上がるの?」

このように、保育士の給料にギモンを抱いている方は多いのではないでしょうか。

そこで、今回は保育士の平均月収・年収の実態や他職種との比較、給料引き上げの取り組みなど、保育士の給料を徹底解明!

今より高収入を目指す方法もしっかりお伝えしますので、給料で悩んでいる現役保育士さんや、保育士として働こうか迷っている方も、ぜひ参考にしてくださいね。

人物紹介
ほい子

ほい子

出産によるブランクから復職した保育士。ポケットに園児からもらったドングリや石ころをため込んでいる。


ほいくろにゃん

ほいくろにゃん

ほいく畑に住みついた、黒ネコずきんのいきもの。保育業界に詳しく、ほい子のよき相談役。ずきんの中におやつを隠している。



たまにはご飯でもどう?おごっちゃう!財布が空!?

たまにはご飯でもどう?おごっちゃう!財布が空!?

ごめんね…金欠だった。情けないっす。先輩…。私も毎月苦しいんです~。お給料上がらないかなあ。

ごめんね…金欠だった。情けないっす。先輩…。私も毎月苦しいんです~。お給料上がらないかなあ。

結局、ドーナツだけ買って解散したの。「保育士は激務のわりに安月給」

結局、ドーナツだけ買って解散したの。「保育士は激務のわりに安月給」

保育士の給料はどうしたら上がるの?国も賃金改善を進めているけど、自らできることもあるわ。

保育士の給料はどうしたら上がるの?国も賃金改善を進めているけど、自らできることもあるわ。

キャリアアップして役職手当をもらうとか、今より条件のよい職場を探すという手も。

キャリアアップして役職手当をもらうとか、今より条件のよい職場を探すという手も。

たとえば、地域や園によって給料は…。

たとえば、地域や園によって給料は…。

ほんと…?保育士の給料って働く場所でそんなに上がるの!?

ほんと…?保育士の給料って働く場所でそんなに上がるの!?

そうなの♪じゃあ今回は、保育士の給料を上げる方法を解説するわね!お願いします!

そうなの♪じゃあ今回は、保育士の給料を上げる方法を解説するわね!お願いします!

保育士の給料は安いの?年代・種類・職種別で徹底比較!

給料明細と紙幣

世間では、「保育士の給料は安い」とよく言われていますよね。

現役の保育士からも、

「一人暮らしがしたいけど、今の月給じゃ無理」
「他職種の友達と比べて安すぎるし貯金もできない」
「保育士7年目なのに、初任給からあまり上がってない」

など、嘆きの声が届いています。

そんな保育士の給料は実際にどのくらいなのか、平均月収やボーナス・年収などを調査しました。

さらに、公立保育園と私立保育園の違いや、他職種との給与水準の差についてもお伝えします。

【年代別】保育士の平均月収・ボーナス・年収

我ら保育士ムスメ

厚生労働省のデータによると、私立保育園など、民間の保育施設で働く保育士の平均月収は約23万円、平均年収は約342万円。

20~40代の保育士の給料は以下になります。

  • 年代別の保育士の給料

年代 月収 ボー
ナス
年収
20代 21万円 48万円 303万円
30代 24万円 77万円 371万円
40代 28万円 89万円 432万円

  • 表は、「平成29年賃金構造基本統計調査/厚生労働省」を参考に当社が作成
  • 端数は切り捨て
  • 月収は、手取り額ではなく税込み額
  • 年収は、「きまって支給する現金給与額」×12+「年間賞与・その他特別給与額」を足した金額


20代の平均月収は約21万円で、税金や社会保険料などを差し引くと、手取りは18万円ほど。

大卒の初任給は約20万円なので、20代のうちは、他職種の給料と比べても、それほど差はなさそうです。



しかし、保育士は昇給がゆるやかな傾向にあるので、長く働くほどに、「仕事内容に給料が見合わない」と感じるのかもしれません。

私立保育園でも、認可か無認可(認可外)かで給与水準が違う場合がありますし、職場によっては、上記の表の平均額よりも低く、昇給やボーナス、残業代までもが、ほぼ期待できないこともあるようです。

【種類別】公立と私立では、平均年収に大きな差が!?

私立と公立

同じ国家資格を持つ保育士でも、勤務先が公立保育園か私立保育園かで、給料事情は異なります。

一般的に、私立保育園で働く保育士の平均賃金は、公立保育園より安いと言われていますが、実際にどのくらい違うのでしょうか。

東京都内の公立保育園で働く保育士の例を見てみましょう。

  • 公立保育園の保育士の給料

月収 ボーナス 年収
32万円 179万円 678万円



前章でご紹介した私立保育園で働く保育士の平均年収342万円と比較すると、倍近く差が開いているのがわかります。

公立保育園は、自治体(市区町村)が運営母体であり、地方公務員の給与水準で勤続年数とともに昇給していくので、安定して長く働き続けることができます。

一方、私立保育園は、社会福祉法人やNPO団体、民間企業などが運営母体であり、給与水準や昇給率は職場によって違います。

そのため、給料が安い職場で働く保育士は、不満をつのらせ、若いうちに辞めてしまうケースが多く見られます。

【職種別】他職種との平均年収比較ランキング

では、保育士の年収は、他職種と比べてどのくらいの水準なのでしょうか。

保育士と同じように国家資格を持つ技術職と、保育士の平均年収を比べてみました。

  • 平均年収ランキング【職種別】

1   看護師478万円
2   理学療法士404万円
3   栄養士345万円
4  保育士342万円
5   美容師 295万円

他の専門職と比較すると、保育士の平均年収は、あまり高い水準ではないようです。

全職種の平均年収約490万円と比べても、150万円近く低いという結果に。

実際、給料の安さは保育士の退職理由の上位にあげられることが多く、保育士不足に拍車をかける一因となっています。

ほい子

データをみると、私たち保育士が給料のことで悩むのも無理はないわ。実際の手取りはもっと少ないし…。


ほいくろにゃん

いくら保育士の仕事が好きでも、給料が安かったり昇給が少ないと続けていけるか不安になるわね。


ほい子

どうして保育士の給料ってなかなか上がらないのかしら。


ほいくろにゃん

それをこれから説明するわね。

保育士の給料が上がらない理由

保育園の送迎

保育士の給料が他の職種に比べて安いのはなぜでしょうか。

それは、給料を支払う保育園の財源が限られているのが原因です。

保育園の財源は、国や都道府県などから支給される補助金と、利用者から支払われる保育料です。

ここから、運営費などを差し引いたものが保育士の給料となります。

こちらの図をご覧ください。


  • 保育士の給料の仕組み

保育士の給料の仕組み。財源から運営費を差し引き給料を支給

補助金や保育料には一定の基準があるため、保育園が自由に財源を増やすのは難しく、限られた財源の中から保育士への給料をやりくりすることとなり、給料を引き上げにくい状況になっているのです。

さらに、2019年10月からは、認可保育園や幼稚園・認定こども園などで、3~5歳児の幼児教育が無償化されており、保育料が減っていることから、「保育士の給料はどうなるの」と心配する声も聞こえます。

保育士の給料は今後上がるの?国が進める処遇改善の取り組みとは

国会議事堂

かねてより懸念の待機児童問題に加え、保育園の無償化による需要拡大も見込まれる折、保育士はますます必要とされています。

なのに、薄給のままでは、人材の確保は難しいですよね。

そこで、保育士の給料を見直し、昇給のために国が数年前から取り組んでいるのが「保育士処遇改善等加算」。

これは、国から保育園へ支給する補助金を増やすことで、保育園の財源を十分に確保し、保育士の給料を引き上げようという制度です。

補助金は年々増額されており、平成29年度には、月額でおよそ3.2万円が支給されています。

保育料が無償化されても、補助金で賄われますので、保育士の給料に影響はないとされています。

さらに、2017年からは、新設された役職に就くと、月最大4万円の給料アップを目指せる保育士等キャリアアップ研修」という制度もスタートしています。

このように、保育士の給料アップに向けて、国も様々な取り組みを進めているのです。

ほい子

確かに、お給料はここ数年、少しずつ上がっていたわ!補助金のおかげだったのね♪


ほいくろにゃん

そうね。ただ、国から支給された補助金が、保育士の給料にどのくらい反映されるかは、職場によって違うの。


ほい子

そんな~!!じゃあ、補助金での給料アップが望めない職場で働く保育士はどうしたらいいの?


ほいくろにゃん

任せて!次からは、保育士がお給料を上げる方法を教えるわね。

保育士が給料を上げるための2つの方法

新芽

今の職場で、国からの補助金による給料アップがすぐに期待できない場合は、自ら給料を上げるために動いてみるのもよいでしょう。

ここからは、保育士が今より給料を上げる方法を、2つご紹介します。

今の職場でキャリアアップを目指す

欲しいものはただ一つ!

1つめは、キャリアアップして役職に就くことで、給料を上げる方法です。

下のグラフをご覧ください。


  • 役職による月収の比較

役職による月収の比較。主任保育士は約13万円UP!施設長は約26万円UP!

グラフから、月収は、主任保育士になると約13万円、施設長(園長)になれば約26万円もアップするのがわかります。

昇給率は園によって違うので、グラフの金額は一例ですが、役職に就くと給料が上がる傾向にあります。

ところが、施設長や主任保育士の役職は就ける人数が限られている上に、就任までに長い年月がかかってしまうことも。

この問題を解決するために生まれたのが、前章でふれた「保育士等キャリアアップ研修」。

研修をクリアして新設された役職に就けば、月最大4万円の給料アップを目指せます。

保育士としての経験年数が3年以上あれば、正社員だけではなく派遣や契約社員、アルバイト・パートも研修を受けることができますので、今の園で給料とキャリアを上げていこうとお考えの方にオススメです!

ただ、職場によっては支給額に差が出る場合もあるので、研修を受ける際にはきちんと確認しておきましょう。

▼保育士の処遇改善についてもっと詳しく知りたい方はこちら


給料のよい職場に転職

あそこに希望の光が!

2つめは、今より給料の高いところに転職する方法です。

「今の職場でキャリアアップしても、給料が上がるか不安…」という場合は、思い切って転職するという道もあります。

保育士不足の折、人材を呼び込むために、給料や待遇面で好条件を提示している職場が多くあります。

働く場所によっては、給料が今よりぐっと上がる可能性も!

次の章では、転職に役立つ知識として、保育施設の種類や給料、都道府県ごとの給料の違いについてご案内しますね。

保育士の給料は働く場所でこんなに違う!

シャボン玉で遊ぶ保育士と園児

保育施設には、様々な種類があり、給料や働き方が違います。

また、地域によっては、保育士のためのおトクな制度を整えている自治体もあります!

ここでは、働く場所による給料の違いを説明します。

保育施設の種類と給料

「学童・保育乳児院・児童養護施設・事業所内保育事業・小規模保育事業・認定こども園」どれにしよう…

公立・私立の保育園の給料は先にご紹介しましたが、それ以外の代表的な保育施設の給料を見てみましょう。

保育施設 月収 特徴
認定
こども園
約24万円 幼稚園と
保育園の
一体型
施設
小規模保
育事業
約22万円 0~2歳児
対象の
少人数制
施設
事業所内
保育事業
(院内保育・
企業内保育)
約21万円 主に病院や
企業の職員
対象の施設

この他、児童養護施設、乳児院、学童保育などがあり、いずれも職場により給与水準は異なります。

職場の運営母体の規模によっては、充実した福利厚生や高水準の給料が期待できることも。

勤務形態は、職場が延長保育や休日の預かり保育、24時間保育に対応しているかなどで変わってきますので、給料アップを目的に転職する際は、保育施設ごとの給与水準や働き方の違いをしっかりと理解することが大切です。

都道府県別の平均年収ランキング

日本全国津々浦々No.1の自治体探してます

保育士の給料引き上げの取り組みは、国だけではなく、各都道府県の自治体でも積極的に行われています。

例えば、東京都では、4.4万円の月給上乗せや家賃補助制度がありますし、京都市では独自の処遇改善により、保育士の給与水準は全国平均の1.4倍にも上るそうです。

地域ごとの給与水準の違いはあれど、保育士の給料や働きやすさは、自治体の取り組みにより差が出ると言えそうです。

それでは、各地域の保育士の平均年収をランキング形式でご紹介しましょう。

  • 保育士の平均年収ランキング【都道府県別】

1   京都府403.6万円
2   東京都397.6万円
3   愛知県377.7万円
4   岡山県366.2万円
5   神奈川県358.7万円
6   滋賀県358.5万円
7   兵庫県356.8万円
8   宮崎県354.1万円
9   山口県354万円
10  大阪府351.8万円

このように、保育士の給料は地域によってもずいぶん違います。

今の給料に不満のある保育士の方は、自分が働いている地域の給料相場と比べてみてはいかがでしょうか。

もし、相場より低い場合は、同じ地域内で他の保育施設へ転職するか、思い切って平均給与の高い県へ移るという手もあります。

「私の月給って転職したら上がるの?」
「自分で相場を調べるのは大変そう」

という方は、転職エージェントに任せてみてはいかがでしょうか。

厚生労働大臣認可の転職エージェント「ほいく畑」では、保育業界に詳しいコーディネーターが、ご希望の給与水準や待遇をお伺いして、あなたに合った職場をご紹介します。

まずは話を聞くだけでもOKですので、お気軽にご相談ください。

ほいく畑に話を聞いてみる

保育士の給料まとめ

保育士の給料まとめ

  • 保育士の多くが、給料の安さに不満を抱いている

  • 保育士の給料は、職場や地域によって違う

  • 働く場所を変えれば、保育士の給料アップを目指せる!

この記事を書いたのは


保育士求人専門サイト
ほいく畑
ほいく畑


「教えて!ほいくろにゃん」 シリーズは、
保育士の就職・転職をサポートする「ほいく畑」が、保育のお仕事や業界に関する情報をお届けする、お役立ちコラムです。

ほいく畑では、あなた専任のコーディネーターが、今回お届けした情報など専門的な立場からお仕事探しのサポートを行います。

厚生労働大臣認可の就職支援センターなので、利用は無料です。

「お仕事に関する不安や、悩みを聞いてほしい」という相談だけでもOKですので、まずは気軽にご連絡ください!



ほい子

保育士の給料アップの方法、よくわかったわ!明日、後輩にも教えてあげようっと!


ほいくろにゃん

今の園でキャリアアップを目指すか、新天地で頑張るか…どっちにしろ、ほい子ものんびりしてたら、後輩におごられる側になっちゃうかもよ。


ほい子

やだ~おどかさないで。ほら、ドーナツあげるから。


ほいくろにゃん

ドーナツくらいでごまかされ…むしゃむしゃ…おいしい~~。


ほい子

ふふ…これからも助けてね♡

この記事の監修者


本コラムは、「ほいく畑」を運営する株式会社ニッソーネットが、専門家の監修のもと執筆しています。

監修者

■監修者
川村 直弘
( かわむら なおひろ )

保育士の就職・転職支援事業の統括責任者として、10年以上にわたり、保育士のキャリアサポートに従事。数百名を超える保育士の支援実績が認められ、各自治体の保育士確保対策事業を長年にわたり受託。責任者として運営に携わり、保育業界の活性化に貢献した。現在は、これまでに培った知識やノウハウを活かし、保育・福祉分野の人材育成に尽力している。


保育士の給料の豆知識


みんな、保育士の給料についてわかったかしら?

もっと詳しく知りたいという人のために、保育士の給料についての豆知識をお届けするわ。ぜひ参考にしてみてね!

まだある!保育士の給料を上げるためにできること

給料を上げるために、

  • 給与水準の高い公立保育園の求人に応募する
  • スキルアップを目指して、幼稚園教諭免許を取得する

という方法を選ぶ人もいます。

ここでは、それぞれの方法についてお伝えします。

公務員の採用試験を受けて、公立保育園で働く

公立保育園の正規職員の求人は、就業予定年度の前年に各自治体のホームページや広報誌に掲載されます。

応募時期が限られていますし、年齢制限もあるので、募集要項をよく確認しましょう。

採用試験の流れは以下の通りです。


  • 公立保育園の採用試験の流れ

6~7月 職員募集
7~8月 1次選考…筆記試験及び集団面接
8~9月 2次選考…個人面談、適性検査など
10~11月 合格発表

このように、2次選考まで突破(自治体により3次選考がある場合も)すると、採用候補者名簿に登録され、保育園や児童養護施設などからの要請に応じて配属先が決定します。

ですので、採用試験に合格したからといって、希望の保育園で働けるとは限りません。

公立保育園は、施設の数や職員の採用人数ともに減少傾向にあるので、採用試験に合格し保育士として働けるのは一握りだと言われています。

公立保育園は、初任給の頃こそ、私立保育園の月給と手取り額に差はないこともありますが、地方公務員と同じ給与水準で、安定した昇給があり、福利厚生も充実していますので、チャレンジする価値はあります。

なお、公立保育園でも、パートや臨時の職員募集は、随時行われている場合があります。

ただし、正規職員とは待遇や給料が異なり、民間と違い、臨時職員から正規雇用されることは少ないと言われていますので、注意が必要です。


幼稚園教諭の免許を取得して、認定こども園で働く

保育士としての経験年数が3年(4,320時間)以上あれば、「幼保特例制度」を活用して、幼稚園教諭の免許を取得できます。
「幼保特例制度」とは、保育士が通常より少ない学習負担で幼稚園教諭1種・2種の免許を取得できる制度です。
  • 幼稚園教諭が保育士の資格を取得することもできます。

以下に、概要をまとめました。

実施時期 2025年3月まで(予定)
希望資格 幼稚園諭
一種免許状
幼稚園教諭
二種免許状
受講資格 学士の学位あり 高等学校を卒業
保育士資格を持ち、実務経験が3年(4,320時間)以上
学習内容 大学等で8単位を修得


「幼保特例制度」の単位取得コースは、全国の大学で開講されています。

通信講座もあるため、働きながら取得することも可能。

単位修得後、各都道府県の教育委員会に申請すれば、幼稚園教諭の免許が得られます。

保育士資格と幼稚園教諭免許の両方があれば、「保育教諭」として、幼稚園と保育園が一体となった新制度の施設「幼保連携型認定こども園」で働くことができます。

保育教諭は人数が少ないため、どの認定こども園でも歓迎される傾向にあります。

現状では、幼稚園教諭の免許を取っても、保育園と給料の違いをあまり感じられないかも知れませんが、今後、多くの保育園や幼稚園が認定こども園に移行していく流れがあり、両方の資格・免許を持つことは、高待遇の職場で働くための有利な条件となるでしょう。

将来を見据え、幼稚園教諭の免許を取得して活躍のフィールドを広げてみませんか。


保育士の手当を解説

基本給以外に、保育士がもらえる手当にはどのようなものがあるのでしょうか。

ここでは、各種手当について解説します。

  • 資格手当…
  • 保育士は国家資格ですので、職場により手当が支給されます。

  • 役職手当…
  • 職場により「主任」「クラスリーダー」などに就くと、独自の役職手当が支給されます。

  • 処遇改善手当…
  • 「保育士等キャリアアップ研修」の制度により新設された役職に就くと、既定の金額の手当が支給されます。

  • 特殊業務手当…
  • 保育園の行事やイベントの準備や打ち合わせなどのために発生した時間外業務に対して支給されます。

  • 住宅手当…
  • 家賃や住宅費の一部が支給されます。
    園ではなく自治体から、借り上げ宿舎の家賃補助がある場合も。

  • 被服手当…
  • 制服がない場合、エプロンなどの購入費用として支給されます。


この他、扶養手当や通勤手当、ボーナスなど、手当には様々な種類がありますが、支給の有無や金額は職場によって違います。

基本給以外の手当がどれだけ充実しているかで、手取り額に差が出ますし、職場の待遇を見極める目安となるので、転職する場合はしっかり確認しましょう。


パート・非常勤で働く保育士の給料

パートや非常勤の保育士として働く場合、給料は月給ではなく、時給や日給で支払われます。

給料の例として、厚生労働大臣認可の保育士就職支援センター「ほいく畑」の求人情報を見てみましょう。

  • 千葉県 A保育園
雇用形態 パート
勤務時間 8:00~17:00
勤務日数 週3~
福利厚生 交通費全額支給
各種社会保険完備
給与 時給 1,050~1,100円


  • 大阪府 B保育園
雇用形態 派遣
勤務時間 8:30~16:45
勤務日数 週3~
福利厚生 各種社会保険完備
交通費15,000円まで
支給
給与 時給 1,200円

  • 上記は一例で、時期によって求人内容や条件が異なる場合があります。


地域や職場にもよりますが、平均時給1,000~1,200円くらいが相場でしょうか。

交通費は多くの園で支給されており、勤務時間により各種保険も加入できますが、基本給以外の手当はつかない場合が多いようです。

しかし、中には一時金という形でボーナスが支給されるなど、パート・非常勤にも福利厚生が手厚い職場もあります。

保育士のパート・非常勤の求人はとてもたくさんありますので、求人情報を吟味して、より条件のよい職場を見つけましょう。

ほいく畑で求人情報をもっと見る


人気記事一覧

ほいくろにゃんシリーズ一覧

保育士の求人情報を見る

東京  大阪  愛知  広島  福岡  全国