- 保育士求人 ほいく畑
- 東京都
- 台東区
- 求人検索結果
東京都台東区の保育士求人
東京都台東区の求人数:13件
台東区の保育士情報
台東区は待機児童対策に力を入れている区です。東京新聞が実施した調査によると、2016年4月入所の認可保育所申し込みに対して実際に入れない子の割合は、台東区が60%で23区ワースト。台東区には、都心回帰の流れで多くの共働きの世帯が転入してきています。しかし、財政的な面や土地の問題があり、中々条件をクリアできず、新しい保育所の設置が難しいのが現状です。2014年12月からは大規模なマンションやオフィスビルに保育所の設置を求める条例を定めるなど、独自の施策で待機児童問題解決に挑んできました。また、台東区では認証保育所に通っている子どもを持つ保護者を対象に、認可保育園との差額を助成する制度が設けられています。これにより、認証保育所と認可保育園の保育格差の是正が図られています。子育てや保育に関して比較的手厚い行政サービスが施行されている台東区は、家族で住みやすい街づくりがなされています。台東区には、口コミ評価が高い保育所も多数あり、そのような場所では質の高い保育が提供されています。
検索条件
エリア | 東京都、台東区 |
---|---|
職種 | 指定なし |
サービス種別 | 指定なし |
雇用形態 | 指定なし |
こだわり条件 | 指定なし |
台東区の地域情報
台東区は、東京23区のやや北東部に位置し、上野・浅草の繁華街を有する、観光業が盛んなエリアです。台東区の面積は23区でもっとも狭く、区の大半が商業エリアになっているのが特徴です。江戸時代からの歴史と伝統を継承し、下町文化を色濃く残す風情ある街並みを形成しています。上野エリアには東京国立博物館をはじめとする数多くの文化施設が建ち並び、上野動物園やアメ横などは、連日多くの観光客で賑わっています。浅草は外国人に人気の浅草寺があり、雷門前の仲見世通りは常に活気に溢れています。落語、演劇、漫才などの芸能関係の施設も多く、気軽に楽しめるのが魅力です。調理道具、食器など売る商店が軒を連ねる「かっぱ橋の道具街」、下町レトロな雰囲気が評判を呼び、メディアに取り上げられることが多い「谷中銀座商店街」など、多くの特徴ある商店街が形成されています。「隅田川花火大会」「浅草サンバカーニバル」「浅草三社祭」など、全国的にも有名なイベントごとが年間を通して行われています。伝統と新しさが融合され、独自の発展を遂げている台東区には、単身者も家族連れも楽しめる居住環境が広がっています。台東区で保育士として働けば、きっと仕事もプライベートも充実させられるはずです。ぜひ台東区で保育士を目指してください。