- 保育士求人 ほいく畑
- ほいくニュース
- 保育士として働くために必要な「保育士登録」について|ほいくニュース
保育の資格情報
2017年06月02日
保育士として働くために必要な「保育士登録」について
保育士登録制度とは
保育士になるには、指定保育士養成施設を卒業するか、保育士試験に合格する方法がありますが、それだけでは保育士として働くことはできません。資格取得から保育士として就業するには、「保育士登録」を済ませ、都道府県知事から「保育士証」の交付を受ける必要があります。
児童福祉法改正により、保育士が国家資格に
保育士登録制度は、平成13年1月31日に児童福祉法の一部を改正する法律が公布され、平成15年11月29日から施行されました。この改正により、保育士は名称独占資格として規定され国家資格となり、併せて守秘義務、登録に関する規定が整備されました。そのため、保育士と名乗って仕事をしたり、自分が保育士の資格保有者であることを証明するためには、新たに都道府県が備える保育士登録簿に登録し、都道府県知事が発行する「保育士証」の交付を受けることが必要となりました。
この改正の背景には、保育士資格が詐称され、その社会的信用が損なわれている実態に対処する必要があること、地域の子育ての中核を担う専門職として保育士の重要性が高まっていることなどが挙げられます。
これまでは、無資格者が保育士を名乗ったとしても罰則規定はありませんでしたが、法改正以降は無資格者が保育士を名乗ることが禁止され、法律に違反した者には罰則が科されることとなりました。
保育士登録の方法
初めて保育士登録申請を行う場合は、以下の手続きを行います。
①「保育士登録の手引き」の入手
登録事務処理センターにある「保育士登録の手引き」という書類を入手するか、郵送にて取り寄せます。
②登録手数料の振り込
「保育士登録の手引き」に同封されている専用の払込用紙にて、郵便局の窓口で登録手数料4,200円の払込手続きを行います。その際、郵便局から渡される「振替払受付証明書」は申請書の裏面にのり付けしますので、なくさないようにしてください。
③必要書類の郵送
「保育士登録の手引き」に同封されている封筒に下記の書類を入れ、簡易書留で登録事務処理センターに郵送してください。
【必要書類】
■保育士登録申請書
必要事項を記入します
■振替払込受付証明書
支払いの完了した振込用紙の右端部分を登録申請書の裏面にのり付けします。
■保育士となる資格を証明する書類の原本
以下のうち、いずれか1つの書類を用意します
・保育士(保母)資格証明書
・指定保育士養成施設卒業証明書
・保育士養成課程修了証明書
・保育士試験合格通知書
・保育士試験一部科目合格証明書(3年以内の分で、全10科目合格)
■ご本人の戸籍抄本
婚姻等により現在の氏名と 保育士(保母)資格証明書の氏名が異なっている場合のみ必要です。
④保育士証交付
申請受付~保育士証交付までの期間は、おおよそ2ヶ月程度になります。(書類の不備や確認を要する事項がない場合)
保育士登録に関するQ&A
保育士登録に関してよくある質問をまとめてみました。
【Q】保育士登録には期限があるの?
【A】登録申請には期限がなく、いつでも申請でき、保育士証の交付が受けられます。現在は保育士としての仕事をしていない方は今すぐに登録申請していただく必要はありませんが、保育士資格を使って仕事を始める前には登録が必要です。
【Q】保育士登録をしないと保育士の資格はなくなってしまうの?
【A】保育士登録をしなくても、指定保育士養成施設の卒業又は保育士試験の合格により取得した「保育士資格を証明する書類」そのものが無効になってしまうわけではありません。保育士として働くときに登録が済んでいればOKです。
【Q】「保育士(保母)資格証明書」では保育士として働けないの?
【A】保育士証は、保育士(保母)資格証明書とは全く別の証明書です。平成15年11月29日以降は、都道府県に保育士として登録されたことを証する「保育士証」が保育士資格を証明しますので、「保育士(又は保母)資格証明書」では保育士であることを証明できません。保育士として働く前には、保育士登録を済ませておきましょう。
【Q】保育士登録後に、住所や姓が変わったどうすればいいの?
【A】登録は1回のみで、登録後に住所が変わっても変更を申請する必要はありません。ただし、婚姻等で氏名又は本籍地のある都道府県名が変わった場合は、保育士証の「書換え」を申請する必要があります。(手数料1,600円)
【Q】「保育士証」をなくしてしまったらどうすればいいの?
【A】保育士証を紛失又は著しく汚損した場合は、保育士証の再交付が必要です。まずは「登録変更等の手引き(保育士証再交付申請用)」を登録事務処理センターよりお取り寄せください。その後、保育士証再交付手数料1,100円をお振り込みの上、保育士証再交付申請書・郵便振替払込受付証明書・お手元の保育士証(紛失以外の場合)を登録事務処理センターへ送付してください。申請受付から保育士証再交付までの期間は、おおよそ2ヶ月程度です。(書類の不備や確認を要する事項がない場合)
保育士登録に関して詳しい内容を確認されたい方は、登録事務処理センターへお問い合わせください。
【登録事務処理センター】
■住所
〒102-0083
東京都千代田区麹町1-6-2 アーバンネット麹町ビル6階
■登録案内専用電話
03-3262-1080
※ オペレーター案内
: 平日 9:00~17:00
※ ガイダンス案内
: 終日
■登録案内ホームページ
http://www.hoikushi.jp