- 保育士求人 ほいく畑
- 埼玉県
- さいたま市全域
- 求人検索結果
埼玉県さいたま市の保育士求人
埼玉県さいたま市の求人数:62件
さいたま市の保育士情報
さいたま市は、平成29年4月時点で認可保育園・認定こども園が202か所あり、待機児童数は0人でした。さいたま市では平成26年より待機児童ゼロを目標に掲げ、認可保育園や認定こども園、小規模保育事業の増設と同時に、ナーサリールームや家庭保育室といった市独自の認定を受けた認可外保育園を設け、受け皿の拡充を進めてきました。また、西区、北区、大宮区、見沼区、中央区、桜区、浦和区、南区、緑区、岩槻区の各区役所支援課に「保育コンシェルジュ」を配置。保育施設の入園や保育サービス利用などの相談ができる体制が整っています。他にも、園児の入園料や保育料を軽減する私立幼稚園に対する「私立幼稚園園児教育費助成金」の交付や、病児保育・障害児保育事業の推進など、様々な子育て支援を行っています。保育士確保のための施策も推進しており、保育士資格の取得支援や養成施設の就学金貸与、一人暮らしの家賃助成、スキルアップ研修などを実施。子どもを持つ保育士への保育料貸付や潜在保育士に向けた就職支援セミナーなど充実のサポート体制が魅力です。さいたま市は保育士向けの職場見学も実施しており、市内の私立・公立認可保育園や認定こども園100園以上が見学の受入れを行っています。興味がある人はぜひ見学をしてみてはいかがでしょうか?
62件中1件-20件を表示
- おすすめ
検索条件
エリア | 埼玉県、さいたま市全域 |
---|---|
職種 | 指定なし |
サービス種別 | 指定なし |
雇用形態 | 指定なし |
こだわり条件 | 指定なし |
さいたま市の地域情報
さいたま市は、埼玉県の浦和・大宮・与野の3市が合併してできた新しい都市で、2005年には岩槻を編入し、日本で9番目に人口の多い都市となりました。世界のBONSAIブームの中心地とされている大宮盆栽村や「さいたま市大宮盆栽美術館」がある大宮、サッカーチーム「浦和レッドダイヤモンズ」やうなぎが有名な浦和、人形のまち岩槻など、各市の特色と歴史を楽しむことができます。主要駅は大宮駅、さいたま新都心駅、浦和駅で、それぞれの駅周辺にはルミネやそごう、パルコ、伊勢丹などの商業施設や、「さいたまスーパーアリーナ」、大型ショッピングモールの「コクーンシティ」などが立ち並び、若者でにぎわっています。また、2007年に開業した「鉄道博物館」、見学も可能な「ロッテ浦和工場」など、家族連れにもうれしいスポットが盛りだくさんです。さいたま市は都心からほどよく近く、さいたま市図書館やさいたま市文化センター、さいたま市立病院などの公共機関が充実しています。また、「別所沼公園」や「大崎公園」などの緑地も多く、子育て世帯にも人気の高いエリアとなっています。市の取り組みとしては、健康づくりや食育、子育て支援に力を入れており、2016年には働き盛りの世代に1日8,000歩の運動を推進する「さいたま市健康マイレージ」を実施したり、保育園の増設や整備を進めています。保育士へのサポート体制も手厚く、働きやすい環境が整っています。