- 保育士求人 ほいく畑
- 選べる働き方
- 紹介予定派遣で働く


まずは派遣スタッフとして一定期間勤務し、派遣期間終了時に派遣先と本人の合意のもと、直接雇用の職員への登用が行われる制度です。
派遣期間中に仕事内容や職場環境を見極め、職員として就職するかどうかを判断できるため、入社後のミスマッチを防ぐことができます。
紹介予定派遣のメリット1
一定期間働いて、自分に合った職場かどうかを確かめたうえで雇用契約を結べるので、ミスマッチが起きにくいです。
紹介予定派遣のメリット2
採用する側も、「お試し期間」として派遣期間を利用できるため、職業紹介と比べると門戸が広くなりやすい。
紹介予定派遣のメリット3
実際に働く姿を見てもらうことができるので、面接が苦手な方でも仕事に取り組む姿勢や能力をアピールできる。
こんな方にオススメ

自分にあった職場かどうかを見極めたい。

派遣もいいけど、やっぱり正職員として働きたい。

面接で自己アピールするのが苦手で…
先輩へのインタビュー
ブランクの不安を乗り越え、保育園の直接雇用になりました。
大阪府 / 保育園勤務
保育士 山路千枝子さん
結婚前は幼稚園教諭をしていましたが、子育てが落ち着き仕事復帰を考えていた時にほいく畑を知り登録しました。
約20年のブランクがあったのと、以前は幼稚園教諭経験しかなかったので不安もありましたが、営業担当さんがマメに連絡をくださるので安心して仕事に励むことができました。
始めは週1日からスタートし、慣れてきてからは徐々に勤務日数を増やしていき、直接雇用となりました。
これからもがんばっていきます!