1. 保育士求人 ほいく畑
  2. メルマガバックナンバー
  3. 他業種から転職、ブランクを経て...スタッフ様インタビュー!(2014年4月) | メルマガバックナンバー
  • Facebook
  • Twitter
  • はてなブログ
こんにちは!保育の求人サイト【ほいく畑】メルマガ担当の柴田です。
このメルマガは、【ほいく畑】に会員登録された方、保育士解答速報の受信を希望された方へお送りしています。

★★保育 エンタメ♪♪ 5月5日は「こどもの日」 だけじゃない!★★

厚生労働省は、毎年5月5日の「こどもの日」から11日までの一週間を 「児童福祉週間」として定め、子どもや家庭、子どもの健やかな成長に ついて考えることを目的に全国各地で様々なイベントが行われます。一部の 子ども向け施設では、子どもの入場料が無料または割引になることを ご存知でしたか?私も子どもの頃の記憶は断片的にしか覚えていない のですが、「こどもの日」には、必ずどこかへ連れて行ってくれたような気が します。皆さんが住むエリアでは、今年どのような子ども向けイベントが開催 されるのでしょうか。

ちなみに5月5日は「こどもの日」だけではありません。「手話の日」も同じ 5月5日なのです。手話が左右の五本指を使うことからこの日になったようで、 日本デフ協会が2003年に制定しました。5月5日は“子どもたちと一緒に 簡単な手話を学ぶ”というのもいいかもしれませんね♪

最後に、カレンダーの雑学をひとつ。3月3日の「ひな祭り」、5月5日の 「こどもの日」、7月7日の「七夕」は、毎年必ず同じ曜日になるということを ご存知でしたか?1月1日から数えて3月3日は62日目、5月5日は 125日目、7月7日は188日目となり、一週間単位の7で割ると、どれも 余りが6になります。ということで、今年はみな月曜日になります。保育の 現場では、行事があるたびに準備がとても大変ですが、子どもたちの喜ぶ 顔を見たら、疲れが一気に吹き飛んじゃうという保育士さんも多いのでは ないでしょうか?

★★他業種から転職、ブランクを経て…スタッフ様インタビュー更新!★★

【ほいく畑】のサイトでは、ニッソーネットのスタッフとして保育現場で活躍 されている方をインタビュー形式で掲載しています。年齢や経験年数、 ブランクの有無などそれぞれ異なりますが、やりがいを感じて楽しく保育 のお仕事をされているという点では、皆さん一緒です!!
今回は最新の スタッフ様インタビューをご紹介いたします♪

[New] 他業種から転職。未経験で憧れの保育士へ!
「楽しいことも悲しいことも共感できるお母さんのような保育士になりたいです」
(神奈川県保育園勤務・高田さん)
http://hoikubatake.jp/support/staff9.php?mail-0425

[New] ブランク期間も経て、幼稚園教諭から保育士へ転職
「音楽を通して、子どもたちに創造性や表現力を伝えたいです」
(大阪府保育園勤務・山路さん)
http://hoikubatake.jp/support/staff8.php?mail-0425

[New] 幼稚園教諭、スイミング講師を経て、最終的に保育士へ
「子どもの成長に、小さい頃から接していきたいです」
(兵庫県保育園勤務・桒垣さん)
http://hoikubatake.jp/support/staff7.php?mail-0425

まだまだあります!これまでのインタビュー一覧はこちら
http://hoikubatake.jp/support/staff.php?mail-0425

【お知らせ♪♪】
  昨年10月末より、ニッソーネットが大阪市からの受託を受けて運営している 「大阪市保育士・保育所支援センター」。今年度も引き続き、保育所に勤務されて いない方を対象に、大阪市内の民間保育所・認可保育園などへの就職支援を 行ってまいります。大阪市外にお住まいの方や学生の方もご利用いただけますので、 ぜひご活用ください。

<支援センター3つの安心!>
[1]ブランクの期間で科目が選べる【無料】研修・実習で安心の就業準備!
[2]事前にチェック!就業前に、気になる現場見学の実施
[3]担当者がしっかりサポート!就業後も面談・電話でフォロー支援

「大阪市保育士・保育所支援センター」
お問合せ:0120-977-655(フリーコール)
受付時間:平日9:00~20:00、土日祝9:00~18:00
※WEBからのお申込み・支援センター詳細はこちら
[link]https://www.nissonet.co.jp/osaka/?mail-0425

編集後記柴田

今回、新しくアップした3名のスタッフ様インタビューですが、保育のお仕事 をしようと思ったきっかけが、皆さんそれぞれ異なり、とても興味深かった です。保育の資格を持っていれば、やりたい時に始められるのが、保育士 の仕事の魅力でもありますね!

※バックナンバーでは、配信当時の情報を掲載していますので、キャンペーンやイベント情報など、古かったり、既に終了している内容のものもございます。予めご了承ください。